チョークレビュー

チョーク(白墨)を愛する人のチョークレビュー

5.--橘高白墨--キッタカゴールデンチョーク ※硫

【ギャラリー】









コーティングの系統は、ニューポリと同じなのか、風合いはそっくりです。
言わずもがな、上が羽衣ニューポリ、下が橘高白墨ゴールデンチョーク。



同じ橘高白墨の、上がノーマルチョーク、下がゴールデンチョーク。
全く同じ様相なので、ノーマルにコーティングを施したものがゴールデンチョークということでしょう。



出っ張りも同じです。


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


【基本データ】


メーカー:橘高白墨
所在地:広島県福山市
商品名:キッタカゴールデンチョーク
原料:焼き石膏(硫酸カルシウム)
状況:販売中


入数:100本
価格:594円(2021年時点・参考)
1本:5.9円




1本の重さ:6.0g
1本の長さ:7.8cm
1本の太さ:直径1.1cm


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


【3段階評価】
完全なる主観により、A~Cの3段階で評価


<<今回は、4.--橘高白墨--キッタカチョークのコーティングありバージョンのため、
                           項目④以外は同じ内容です>>


①持ちやすさ A
※長さ、太さはニューポリとほぼ同じです。重さが1g程度、こちらの方が重いです。たった1gですが、3本指で持つため、1gだろうと薄っすらその違いは分かります。とはいえ、さして持ちやすさに変化はありません。矛盾していますが・・・。


②書きやすさ C
※ニューポリよりも1g重い分、中身が密なのかと思いきや、そういうわけでもないようで、どうにもスカスカな書き味です。色の乗りが悪い分、色が薄いです。遠めに見ると顕著です。ニューポリほどの柔らかさもなく、黒板とチョークとの間にザラザラと摩擦を感じる硬さ、少し嫌な音がします。


③折れにくさ C
※折れやすいです。割と。焼き石膏製なので、こんなものなのかもしれません。長めに持って書いていると、筆圧が強いのも相まってポキっといきます。箱の注意書きの通り(どの箱も同じような文句ですが)、チョークホルダーを適宜使うことで折れにくくはなりますね。ちゃんと、キッタカ製の挟むだけの銀色のホルダーも買いました。チョークホルダーにはキャップ付き、マグネット付き、バネで押し出すなど数多ありますが、ごちゃごちゃしたホルダーより、洗濯ばさみの要領で挟み込む簡潔明瞭なホルダーの方が使い勝手がいいです。余計に大きくならずにスッキリしてますし、見た目も好きです。話が逸れました。


④手の汚れにくさ A
※写真の通り、キッタカチョークに黄色っぽいコーティングがされています。そこだけを持って書いていけば、手は汚れません。このキツネ色でもって「ゴールデン」なんでしょう。


⑤粉の少なさ B
※焼き石膏=硫酸カルシウム製の相応です。ただ、色の乗りが悪い=チョークが減りにくい=チョークが削れにくい ということを加味すると、その割には粉は多いのかもしれません。まあ、さして気になりません。


⑥消しやすさ C
※書きやすさのところで触れたように、摩擦を感じるゆえに、字を消そうとラーフルひと拭きしても、まだ余裕で読めるレベルで消えません。例えば、消え味抜群の不二やフルタッチが同じ力でもって1回で消えるなら、キッタカは3回といったところでしょうか。これも、黒板の表面やラーフルとの相性があるので、やはり一概には言えませんけど。逆に言えば、屋外などでは消えにくいのはセールスポイントになりますね。雨ん棒チョークと比べてどうなのかは分かりませんが。



合計 11/18点


A=3点として計算
最高の合計点は18点


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


【レビュー】


前回のレビューでは、同じ橘高白墨のノーマルチョーク、「キッタカチョーク」を紹介しました。今回は、そのノーマルにコーティングを施した「ゴールデンチョーク」です。
まず、何よりあのチョーク界唯一のデザイン性を誇った箱が、全く無味乾燥なものになっています…いや、ちゃんとフォントや文字の大きさなど工夫されているのですが、前回のキッタカチョークの強烈な箱を見た後では、大した特徴のない箱に見えてしまいます。せっかく素敵な箱なので、カラーバリエーションを変えたものにしたらよいと思うのですが、何か理由があるのでしょうね。


その目玉のコーティングですが、箱の耳に「特殊樹脂」と書かれています。ニューポリの説明は「樹脂」でしたので、恐らく同じ系統のものと思われます。ゴールデンチョークに出会う前は、黄色っぽいコーティングと思っていましたが、なるほど、キツネ色のゴールデンなコーティングですね。パッと見たところ、ニューポリと見紛うこともありますが(ないけど)、エンドの出っ張りで区別できます。


それにしても、1箱(100本)でたった33円の違いならば、こちらのゴールデンチョークの方が買いですね。1本3円の差、果たして真っ当な利益が出ているのでしょうか、心配です。コロナが収まったら、工場を見に行きたいなあと思っていますが、いつになることやら。

×

非ログインユーザーとして返信する